抽象画は伝わるのか

絵画の表現では、

何かを伝えようなんて考えちゃダメだ、

って言う人がいる。

思うがままに描いて、

それをどう取るかは、観る人次第。

ピカソゲルニカは、今となっては、

多くの意味を持たされてしまってるけど、

作者にどれだけの意図があったかはあやしい。

 

絵を見ることに慣れていない人にとっては、

その絵がわかるかって重要なポイント、

だから抽象画って、初めから受け付けない人も多い。

感じるかどうか、なんて見方は慣れてないし、

まずは、理解しようとしちゃうだろう。

でも、だからって、初めから、

わかる人に向けて描かれた絵はつまらないよ、

勉強して、出直せってか。

 

絵の先生とかがよく言う言葉に、

「説明的」って言うのがあって、

美大の先生とかは、これを批判的に使う。

でも、わかる人じゃなければ、

説明してもらわなきゃ、わからないじゃん。

そもそも、「わかる」って言うのも、

作者の意図かはわからない訳だけど。

 

一番わからない人に向けて、

感覚で伝えたい、

それが理想。

激しさとか、怒りとかは、

絵の中から伝わるものだろうか。

でも、一番初めのとっかかりで、

あまりに抽象的すぎるのは、

初めから全然伝わらないんだろうな。

 

きっかけを、あえて、説明的に表現して、

その奥にある意図を、

深みもある抽象表現で目指す。

目指すのは、そんなんか?

う~ん、

それこそマスターベーション的な作品になりそうな。

 

何の意図もない、

誰が見ても美しい、

風景画でも

描いてろってか。

あぁ、それもアートか、

それもありだよな、

自分にとっての絵画表現って、それじゃない。