内田あぐり 氾 Fluxes を観る

天竜にある秋野不矩美術館に

内田あぐりさんの企画展を見に行った。

久しぶりにプロの絵を観た感じがした。

 

日本画ではあるのだけど、

油彩のような表現もあり、

作品の大きさからもインスタレーション的でもあり、

人体、肉体をモチーフにしながらも、

表現は抽象的でもあって、独創的な世界観。

身体が自然と一体化していくみたいな表現、かな、

印象的な緑と青。

観た瞬間に感動が飛び込んでくるような絵は

久しぶりだな。

これが「表現」ってやつなんだろうな、

良い経験でした。

 

ところで、秋野不矩美術館、

ここは素敵な美術館。

少し前のブログで浜松には古い美術館一つだけと書いたけど、

ここがあったっけ。

でも、実は、秋野不矩美術館は浜松じゃなくて、

天竜市が建てた美術館。

合併して、浜松市となったけど、

文化を受け入れる素養。